SSブログ

少し休憩 近況 明日から師走です。 [日常]

 欠陥ブログ まだ夏も終わって居ないのにもう師走かとお怒りの方もいっらしゃるでしょうが
まあ近況だけでもお許しください。 最近は温暖化とかで海水温度が上がり、獲れる魚種が変わったり、全くの不漁だったりですが、去年に続き鮭は近来まれにみる豊漁です。
 雨が降らず、穏やかな気候が続き 27日迄は大きな時化が無かった事や北海道で時化で不漁だった分
南下が増えたとか又各地で行われている人工ふ化の所為かとか云われて居ますがどれも正解大漁です。
IMG_20151121_090522.jpg 
 NHK新潟放送局 18:10~ ニュース610 写真投稿コーナー 『私の旬』 で20日に投稿した画像が放送されました。 NHK新潟放送局のホームページでも見れます。
 鮭は10月に入る位から獲れ始めますがあまり暖かいと普段食べて居る塩引き鮭はまだ作れません、生いくらで はらこのしょうゆ漬け と身は味噌漬けか、みりん干しで頂きます。
 11月20日過ぎようやっとそれなりの寒さと風が吹きそうなので、村上市内の友人に来て貰らって三ノ丸流鮭塩引き道場直伝の塩引き鮭の造り方を教わって今年は3匹挑戦しました。
188A8493.JPG
 そして大荒れになる直前27日 此方は完成品を塩引き鮭第一段分を数軒ヤマトで発送を終え 実家(新発田のざいご)に届けましたが葡萄峠、新発田の加治川付近の広域農道付近で初雪体験
 以前から気に為って居た 『とり残し柿と初雪』を撮りたくて 少し回り道、山に入りましたが残念ながらから振り 雪は有りませんでした。
 そして昨日Facebook友達の方から初雪の便りを頂きリベンジして来ました。
そうとわかればもっと早く出ればいいものを朝食を食べてからの出発 海沿いから直に葡萄峠国道7号線にに入る県道で今年ここで始めた焼畑による 赤カブ が雪をかぶり 大変 数人で雪、雨のなかの収獲風景
188A9257.JPG

188A9270.JPG

188A9264.JPG
 少しカブが変な恰好
188A8202.JPG
 これが降雪前11月15日撮影です。こんな道草をしているのでなかなか辿り着きません。

188A9283.JPG
 旧朝日村  柿の里 関口 佐渡のおけさ柿、庄内柿程有名では有りませんが同じ 平核無柿(ひらたたねなしかき) 今ではおけさ柿、庄内柿の陰に隠れてはいますが選果場もあり、かなりな量が出荷されます。
188A9321.JPG

188A9335.JPG

188A9305.JPG
 尚この柿は 越後七不思議の次なる不思議で 八珍柿とも云われており、その原木は新潟県の天然記念物に指定され現在も新津に有ります。物好きな私は来年行って来ます。(笑) 昔新発田のざいごの実家にも一本有りましたが現在の住まいになった頃切られた様です。
188A9344.JPG
 そして高根川の一番奥に有る高根地区 かつての黄金の里と云われた 鳴海金山の入り口の伝説と伝統と今では全国的にもしられた町作り事業の先進的な元気な村です。
 ここは集落中心ひとつ手前のバス停留所 小中学校の教員住宅が有った所です。
188A9347.JPG
 昼には少し速かったので集落から弊山北地区に抜けられる広域農道に少し入った 高根の棚田付近です。 この農道は積雪が有るとGW過ぎまで通行止めですが 途中に天蓋高原、鰈山清水等があり朝日連峰が望めたりドライブには最適な道です。
188A9352.JPG

188A9359.JPG
 そして集落に降りてきて偶然だったのですが今年最後の営業日になった食堂 IORI 、学校の廃坑跡を利用し 高根フロンテアクラブの方たちがやって居られ地元の手打ちそばや郷土料理がでます。
188A9367.JPG
 そば定食 1,200円 4月中旬~11月末迄土、日、祝営業、平日、冬季でも10名以上の予約で可
 詳しくは此処でhttp://www.takane-net.jp/frontier.html

188A9365.JPG
 食堂(旧教室)から校庭を見る
188A9370.JPG
 食堂から出たら 丁度、里帰りした子供達が初雪ダルマ作り 
188A9389.JPG
 先程の広域濃道に出れば山北に戻れますが積雪の為、の正規のみち 関口から国道7号線沿いで 
188A9402.JPG
 山北地区に戻り 名水の里 大毎地区
188A9412.JPG

188A9415.JPG

188A9425.JPG

IMG_9270.JPG

IMG_9283.JPG
 最後は漸く水が濁り消え コド漁が再開した 府屋大川 暫く構えましたが思う様に鮭は遡上しません。

IMG_9287.JPG
 2015.11.29 そんな日常、明日から12月です。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ゴン太

ご無沙汰です、もうそちらは雪なんですねー 柿の映像が鮮やかで良いですね。そしてTVでの紹介おめでとうございます。それでは又。
by ゴン太 (2015-12-03 16:43) 

わさび男

 此方こそ大変ご沙汰です。相変わらずあっちこっち歩いてはいますが貴兄ご夫妻の目の見張る様な画像はなかなか撮れません。まあサケ漁も終わり今年の取りネタが尽きたのでかねて目を付けていた 残り柿と初雪で行って来ました。例の道の駅 『あさひみどりの里』から10数キロ山に入った所です。この道の駅は延伸が決まった 日本海東北自動車道のSAにもなる予定です。
 温かい秋でしたが、嵐が来るたびに海っぱたにも冬が近づいて来ます。
by わさび男 (2015-12-04 09:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。